2025年8月– date –
-
【積立NISA100万円突破】主婦が実践した節約術5選|月3万円をどう捻出した?
こんにちは、30代主婦のぬぬです。家族は夫と子ども2人(6歳と1歳)、関西で暮らすごく普通の家庭です。 そんな私が積立NISAを始めたのは約3年前。 きっかけは、「老後2,000万円問題」とか「教育費がかかる」っていう言葉にビビったこと。 でも当時の私は... -
【ワーママに人気!】事務職が働きやすい5つの理由|経験20年の私がリアルに解説します!
こんにちは!事務職歴20年、現在2人の子を育てながらパート勤務しているワーママです。 「子どもが小さいうちは、なるべく家から近くて、定時で帰れて、土日休みがいいな〜」「でも、いきなり営業とか販売はハードル高いし、何が向いてるかも分からない…」... -
【0歳で保育園はかわいそう?】実際に預けてわかったリアルな体験談と本音
「まだ赤ちゃんなのに保育園に入れるなんて、かわいそうじゃない?」「ママが働きたいからって、そんな小さくから預けるの?」 これ、私が実際に言われた言葉です。 0歳児での保育園入園。 誰よりも悩んで、葛藤して、涙したのは、他でもない“親”である私... -
【消えたいほどつらい夜に】心がしんどい私を救ってくれた3つの習慣
「このまま全部終わらせてしまいたい…」「私なんていないほうがいいんじゃないか…」 そんなふうに思ってしまった夜、ありませんか? 私はあります。何度も。 とくに子どもが小さかった頃、夫の帰りも遅くて毎日ワンオペ。 寝ない子ども、散らかった部屋、... -
【ワンオペ育児の味方】一人で子どもをお風呂に入れるのが楽になる神アイテム7選!
「今日もまたお風呂…」 育児をしてるママなら、この言葉に何とも言えない気持ちになったこと、きっとあると思います。 特にパパの帰りが遅い・ワンオペが日常というママにとって、お風呂の時間って"一日の山場"ですよね。 うちは現在、6歳の娘と1歳の息子...
1